| 三津田の滝 >> 落差 8m 2010/05/25 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      この滝は当HPと相互リンクして頂いている「滝ひょうご」のサイトで紹介されていた滝です。 
      私にとっては殆ど地元と云う事もあり早速訪問してみました。 
       
      滝は直ぐに見つける事が出来たのですが左岸からでは滝を正面から見る事が出来ないので 
      川に沿って下り何とか下りられそうな所を見つけてやっと滝前に・・・ | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 滝上部の様子・・・水量豊富で迫力があります。 | 
           
          
              | 
           
  
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 滝下部の様子・・・上空を塞ぐ樹木の間から木漏れ日が差込み良い感じでした。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 右岸の斜面に上って・・・この滝の良い滝姿を見るにはちょっと危険が伴います。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
      
      
      
  
    
             ( | 
           
  
 
       
       | 
    
    
      | 滝正面から・・・何時もこの位の水量があれば良いのですが多分この日は多い方だと思います。 | 
    
    
      | 
      
       | 
      
      
       | 
    
    
      この滝は道路直ぐ側に在るとは思えない様な雰囲気の中にあります。 
      左岸は切り立った崖、右岸は急斜面の山肌、上空は樹木に塞がれまさに幽谷と云った感じです。 | 
    
    
      | 
      
       | 
      
      
       | 
    
    
      | 下流からの遠望・・・川に下りるにはかなりの急斜面を下りる様になります。 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | 滝周辺の様子・・・お世辞にも綺麗とは言えないです。 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | ちょっと雰囲気を変えて・・・ | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
      突き当りから約50m程の道路左手に 
            赤い小さな鳥居があります。 
            滝へはここから入って行きます。 | 
     
    
       
            橋を渡った所の突き当り地点。 
            県道から右折して三津田橋を渡り 
            この突き当りを左折します。 | 
        | 
     
  
 
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 所在地 | 
            志染町 三津田 | 
              | 
           
          
            | 訪滝案内 | 
             
            国道428号を神戸から北上し皆森の交差点で左折、そのまま道なりに進む。 
            国道は原野南で右折するがそのまま直進し県道85号に入ります。 
            県道を道なりに進み「東広野GC」を過ぎて峠を下った所で右折すると三津田橋が架かっているので 
            橋を渡り突き当りを左折します。 
            左折して約50m程の所の道路左手に小さな赤い鳥居があります。 
            車は周辺の邪魔にならない所に路駐する事になります。 
            滝へは赤い鳥居の所から林に入ると直ぐにまた赤い鳥居があるのでその鳥居の手前を 
            左に少し薮漕ぎすると山道らしきものがあります。 
            その山道らしき道をを30m程進み右の林の中へ入って行くと川に突き当るので 
            下り易い所を見つけて川に下ります。 
            川に下りるにはかなりの急斜面を木につかまりながら下りる事になるので慎重にお願いします。 
            (短いロープ等を用意するとかなり役に立ちます。) 
            二つ目の赤い鳥居から川に沿って進んで行っても良いのですがどのコースを行っても 
            林の中には踏み跡すらありません。 
            道路から滝までそう距離は無いのですが少し下流からのアタックになるので 
            道路から滝まで5分位懸かったと思います。 
            2010/05/25 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | Homeへ >> 滝Mapへ >> 三木市Topへ >> ページTopへ >> |